受肉ー「フィード・カテキズム」シリーズ4サンプル

イエスは、私たちが福音に応答するよう、どう招いておられるか?
質問:イエスは、私たちが福音に応答するよう、どう招いておられるか?
答え:私たちが罪から顔を背け、イエスを救い主として信頼し、主であるイエスに従って生きることによって、イエスに従うよう招いておられる。
悔い改めよ! ほとんどの人がこの言葉をよく知っている。誰もが一度や二度耳にしたことがある。
牧師が説教の終わりに言ったのを聞いたことがあるかもしれない。「君たちがしなければならないのは、悔い改め、イエスを信じることだ」と。
しかし、実際にはどういう意味なのだろうか? 「イエス」が悔い改めて信ぜよと言ったのは、どういう意味だったのだろうか?
もしあなたがイエスの言葉の意味を理解したいなら、イエスの時代の悔い改めるという言葉の意味を理解しなければならない。そう、それは罪を繰り返すことを止めて、神に立ち返るという意味であったが、具体的に言うと、向きを変えて、家に帰るという意味である。
しかし、イエスはなぜそのようなことを言ったのか? イエスは何を言いたかったのか? 知っての通り、イスラエルは神の命令に背いて神との契約を破り、約束の地を追い出され、そしてバビロン(敵地)へ追放された。イエスが呼びかけた当時のユダヤ人は、ローマの支配下にあったが、政治的抑圧の下にあったことよりもさらに問題であったのは、彼らが神から離れてしまっていたことだ。だから民に向きを変えて家に戻るよう、つまり、神のもとに戻るよう、イエスは招いたのだ。
そういうわけで、イエスにとって、悔い改めが意味するところはこういうことだ。あなたは神から離れてしまった。立ち返るときである。
そしてそれこそがまさに、今日イエスが、私たちにそうするように招いていることなのだ。全ての人々を全ての場所で悔い改め、神に立ち返るようイエスは呼びかけている。そして私たちが毎日、そして生涯、イエスに従うよう招いている。
あなたが神から遠ざかってしまっている部分はどこであるか、またどうやって神に立ち返ればよいか、考える時間を今日はもってみよう。そして、今週、あなたがイエスについて話すのは誰か、明らかにしてもらうよう、神に願ってみよう。
この読書プランについて

「フィードのカテキズム」は、一連の質問と回答で構成されており、個々が聖書を探求し、神の物語を発見できるように設計されています。これは、さまざまな背景を持つ神学者や教会の牧師たちによって執筆され、歴史的な偉大なカテキズムからも多くの影響を受けています。 これは全9部作の「フィード・カテキズム」シリーズの第4部です。内容は、創造、堕落、契約と律法、受肉、贖(あがな)い、恵みと赦し、聖霊、教会、そして新しい創造から成り立っています。
More