箴言から学ぶ ― デイブ・ラムジーのお金に賢くなる方法サンプル

2日目 事前に計画を立てる
故ジグ・ジグラー氏は「狙う的がなければ、当たることはない」と言いました。私もこの言葉が大好きで、計画を立てることの重要性を思い出させてくれます。計画なしに何となく生きることもできますが、それでは行き先のない人生になります。意味のある人生を送りたいなら、前もってしっかり考える必要があります。
イエスもルカによる福音書14章28~30節で、弟子のあり方について同じような教訓を語られました。「費用を計算」せずに塔を建て始める人はいませんよね? もし資金が尽きて途中でやめるようなことになれば、笑い者になってしまいます。塔の土台は、その人の無計画さを示す記念碑となってしまうのです。
イエスが弟子に求められた「状況の見極めと代償の計画」は、お金にもそのまま当てはまります。前もって計画を立てることこそ、成功の核心なのです。個人の金銭管理においては、毎月ゼロベース予算を立てて、お金の使い道を前もって決める必要があります。
予算を立てることを、なんとなく後回しにしてはいけません。あなたがお金の責任者なのです。鉛筆、紙、電卓を手にして、しっかり腰を据え、あなたのお金に「こう使うんだ」と指示を出しましょう!
ゼロベース予算では、収入のすべてを予算項目に割り当てます。すべての1ドル(1円)に「名前」と「仕事」を与えましょう。貯金ももちろん忘れずに! 目標は、「収入 ー 支出=0」にすること。どこかが合わないなら、ゼロになるまで微調整を続けましょう!
でも、信仰者としては、もうひとつ大切な視点があります。あなたが管理するお金は、本当はあなたのものではありません。神のものです。だからこそ、最終的な使い道を決める権利は、神にあります。
ソロモンは「人は心に自分の道を考え計る」と語りました。誰もが希望や夢、価値観や情熱を持っています。でも同時に、神こそが私たちの歩みを導くお方です。だからこそ、私たちが立てるすべての計画と予算は、神の御心に照らして整えるべきなのです。
聖書
この読書プランについて

デイブ・ラムジーはお金とビジネスの専門家として、アメリカで厚い信頼を寄せられています。デイブは30歳で破産した後、神が教える方法でお金の使い方を学び始めました。現在は教育に貢献し、人々が惜しみなく与える人生を送り、後世に遺産を残せるよう賢明な金銭管理の方法を教えています。
More