御心を求めるための、ミニマリストの家サンプル

The Minimalist Home

5日中 1日

モノを減らし、より豊かに生きる喜び

テレビのリフォーム番組には首をかしげたくなります。見た目はきれいになっても、結局は以前と同じくらい、あるいはそれ以上にモノが増えているのが通常だからです。そういったモノは、望ましい暮らしという目標に向かっているどころか、むしろその妨げになっているのかもしれません。

一戸建てやマンションに住んでいる人の大半が、似たようなことを経験していることでしょう。家のためにたくさんのモノを購入し、整理整頓、掃除、メンテナンスに多くの時間を費やしています。にもかかわらず、その家でくつろぐ時間はほとんどなく、本当に住みたい場所とは思えなくなってしまうのです。では、どうすればよいのでしょうか? もっとモノが必要だ、もっと良いモノが必要だと考え、整理整頓をし、インテリアの見直しをします。そして、生活空間をより良くするためにベストを尽くしても、結果的には……まあ、多少は良くなったとしても、根本的な満足感は得られないし、新しい生活スタイルが始まることもありません。

そもそも、モノが十分にないことや管理が行き届いていないことが問題ではない、としたらどうでしょうか? 私たちの住まいが、心の奥底にある本当に欲しい、必要としている家ではなく、むしろ広告主や小売業者の意図する家になってしまっていることが問題だとしたら?

もっと満ち足りた生活を送りたいのなら、大多数の方に、ミニマリストによるリフォームを提案したいのです。ルカによる福音書が教えているように、「人のいのちは、持ち物にはよらない」(12章15節)からです。

モノを増やすことよりも、減らすことに喜びを見出すことができるという考えを、この機会にぜひ試してほしいと思います。というのも、私は長年の経験から、いろいろな部屋にある余分なモノを処分することで、家が一変することを知っています。散らかり放題のストレスから解放されるだけでなく、神の召しに従うことに集中した生活、つまり神が教えられたように人を愛し、人に仕える人生を送ることができるようになるのです。

自分の持っているモノに執着して、他の人への奉仕ができなかったことがありますか?

この読書プランについて

The Minimalist Home

著者のジョシュア・ベッカー(Joshua Becker)は、モノを減らすことで、その人自身が変わるという素晴らしい現象を目の当たりにしてきました。この読書プランはモノを最小限にすることをテーマにしています。ですが、モノを減らすということは、自分を豊かにすることでもあることに気付くでしょう! 減らせば減らすほど、あなたの信仰、目的意識、寛容の精神が豊かになっていくことに驚くでしょう。

More

この読書プランを提供してくださった、WaterBrook Multnomah出版社に感謝します。詳細はこちらをご覧ください。 https://waterbrookmultnomah.com/books/250883/the-minimalist-home-by-joshua-becker/