マタイによる福音書 6:5-13

マタイによる福音書 6:5-13 リビングバイブル (JCB)

ここで、祈りについて注意しておきましょう。人の見ている大通りや会堂で、さも信心深そうに祈って見せる偽善者のように祈ってはいけません。よく言っておきますが、そういう人たちは、もうそれで、報いを受けてしまったのです。 祈る時には、一人で部屋に閉じこもり、父なる神に祈りなさい。隠れたことはどんな小さなことでもご存じのあなたの父から、必ず報いがいただけます。 ほんとうの神を知らない人たちのように、同じ文句を何度も唱えてはいけません。彼らは、同じ文句をくり返しさえすれば、祈りが聞かれると思っているのです。 父なる神は、あなたがたに何が必要かを、あなたがたが祈る前からすでに、ご存じなのです。 ですから、こう祈りなさい。 『天におられるお父様。 あなたのきよい御名があがめられますように。 あなたの御国が来ますように。 天の御国でと同じように、この地上でも、 あなたの御心が行われますように。 私たちに必要な日々の食物を、 今日もお与えください。 私たちの罪をお赦しください。 私たちも、私たちに罪を犯す者を赦しました。 私たちを誘惑に会わせないように守り、 悪から救い出してください。アーメン。』

マタイによる福音書 6:5-13 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

「祈るときにも、あなたがたは偽善者のようであってはならない。偽善者たちは、人に見てもらおうと、会堂や大通りの角に立って祈りたがる。はっきり言っておく。彼らは既に報いを受けている。 だから、あなたが祈るときは、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。 また、あなたがたが祈るときは、異邦人のようにくどくどと述べてはならない。異邦人は、言葉数が多ければ、聞き入れられると思い込んでいる。 彼らのまねをしてはならない。あなたがたの父は、願う前から、あなたがたに必要なものをご存じなのだ。 だから、こう祈りなさい。 『天におられるわたしたちの父よ、 御名が崇められますように。 御国が来ますように。 御心が行われますように、 天におけるように地の上にも。 わたしたちに必要な糧を今日与えてください。 わたしたちの負い目を赦してください、 わたしたちも自分に負い目のある人を 赦しましたように。 わたしたちを誘惑に遭わせず、 悪い者から救ってください。』

マタイによる福音書 6:5-13

マタイによる福音書 6:5-13 口語訳マタイによる福音書 6:5-13 口語訳