イザヤ書 46:1-13

イザヤ書 46:1-13 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)

ベルは伏し、ネボはかがみ、彼らの像は獣と家畜との上にある。あなたがたが持ち歩いたものは荷となり、疲れた獣の重荷となった。 彼らはかがみ、彼らは共に伏し、重荷となった者を救うことができずかえって、自分は捕われて行く。 「ヤコブの家よ、イスラエルの家の残ったすべての者よ、生れ出た時から、わたしに負われ、胎を出た時から、わたしに持ち運ばれた者よ、わたしに聞け。 わたしはあなたがたの年老いるまで変らず、白髪となるまで、あなたがたを持ち運ぶ。わたしは造ったゆえ、必ず負い、持ち運び、かつ救う。 あなたがたは、わたしをだれにたぐい、だれと等しくし、だれにくらべ、かつなぞらえようとするのか。 彼らは袋からこがねを注ぎ出し、はかりをもって、しろがねをはかり、金細工人を雇って、それを神に造らせ、これにひれ伏して拝む。 彼らはこれをもたげて肩に載せ、持って行って、その所に置き、そこに立たせる。これはその所から動くことができない。人がこれに呼ばわっても答えることができない。また彼をその悩みから救うことができない。 あなたがたはこの事をおぼえ、よく考えよ。そむける者よ、この事を心にとめよ、 いにしえよりこのかたの事をおぼえよ。わたしは神である、わたしのほかに神はない。わたしは神である、わたしと等しい者はない。 わたしは終りの事を初めから告げ、まだなされない事を昔から告げて言う、『わたしの計りごとは必ず成り、わが目的をことごとくなし遂げる』と。 わたしは東から猛禽を招き、遠い国からわが計りごとを行う人を招く。わたしはこの事を語ったゆえ、必ずこさせる。わたしはこの事をはかったゆえ、必ず行う。 心をかたくなにして、救に遠い者よ、わたしに聞け。 わたしはわが救を近づかせるゆえ、その来ることは遠くない。わが救はおそくない。わたしは救をシオンに与え、わが栄光をイスラエルに与える」。

イザヤ書 46:1-13 リビングバイブル (JCB)

バビロンの偶像ベルとネボは、 牛の引く荷車に載せられ、遠くへ運ばれます。 ところが、牛はよろめき、荷車はひっくり返り、 造られた神々は地面に放り出されます。 自分が転げ落ちることさえ防げないのに、 彼らを拝んでいる者をクロスの手から、 救い出すことなどできるわけがありません。 「残ったすべてのイスラエル人よ、 わたしの言うことを聞け。 わたしはあなたがたを造り、 生まれる前から心にかけてきた。 あなたがたが生きている間、 年をとり、頭が白くなっても、 わたしはあなたがたの神となる。 わたしがあなたがたを造ったのだから、 あなたがたを背負い、救い出そう。 天と地にあるものの何を引き合いに出して、 わたしと比べようというのか。 わたしと等しい者を、だれか探すことができるか。 わたしを、金と銀を惜しげもなく使った偶像と 比べるつもりか。 あなたがたの金を奪って金細工人を雇う者は、 偶像を造り、ひれ伏して拝む。 彼らは偶像をかついで運び、下に置くが、 それはじっと立ったままで動けない。 どんなに祈っても答えがない。 拝む者を苦しみから救えない。 やましいところのある者よ、このことを忘れるな。 わたしがはっきり何度も、 将来何が起こるか告げてきたことを 忘れてはならない。 わたしだけが神であり、 わたしのような者はいない。 何が起こるかを教えることができるのは、 このわたしだけだ。 わたしの言ったことは、みなそのとおりになる。 心に決めたことはどんなことでも実行する。 東から猛禽を、遠い地からクロスを呼ぶ。 彼は来て、わたしが言っておいたことを行う。 わたしは、すると言ったことは必ず実行する。 強情でよこしまな者たち、 わたしの言うことを聞け。 わたしはあなたがたを救う。 遠い将来ではなく、今すぐに。 すでにあなたがたを救う準備は整った。 わたしは、わたしの栄光である エルサレムとイスラエルを再建する。

イザヤ書 46:1-13 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

ベルはかがみ込み、ネボは倒れ伏す。 彼らの像は獣や家畜に負わされ お前たちの担いでいたものは重荷となって 疲れた動物に負わされる。 彼らも共にかがみ込み、倒れ伏す。 その重荷を救い出すことはできず 彼ら自身も捕らわれて行く。 わたしに聞け、ヤコブの家よ イスラエルの家の残りの者よ、共に。 あなたたちは生まれた時から負われ 胎を出た時から担われてきた。 同じように、わたしはあなたたちの老いる日まで 白髪になるまで、背負って行こう。 わたしはあなたたちを造った。 わたしが担い、背負い、救い出す。 お前たちはわたしを誰に似せ 誰に等しくしようとするのか。 誰にわたしをなぞらえ、似せようというのか。 袋の金を注ぎ出し、銀を秤で量る者は 鋳物師を雇って、神を造らせ これにひれ伏して拝む。 彼らはそれを肩に担ぎ、背負って行き 据え付ければそれは立つが そこから動くことはできない。 それに助けを求めて叫んでも答えず 悩みから救ってはくれない。 背く者よ、反省せよ 思い起こし、力を出せ。 思い起こせ、初めからのことを。 わたしは神、ほかにはいない。 わたしは神であり、わたしのような者はいない。 わたしは初めから既に、先のことを告げ まだ成らないことを、既に昔から約束しておいた。 わたしの計画は必ず成り わたしは望むことをすべて実行する。 東から猛禽を呼び出し 遠い国からわたしの計画に従う者を呼ぶ。 わたしは語ったことを必ず実現させ 形づくったことを必ず完成させる。 わたしに聞け、心のかたくなな者よ 恵みの業から遠く離れている者よ。 わたしの恵みの業を、わたしは近く成し遂げる。 もはや遠くはない。 わたしは遅れることなく救いをもたらす。 わたしはシオンに救いを イスラエルにわたしの輝きを与えることにした。

イザヤ書 46:1-13 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)

ベルは伏し、ネボはかがみ、 彼らの像は獣と家畜との上にある。 あなたがたが持ち歩いたものは荷となり、 疲れた獣の重荷となった。 彼らはかがみ、彼らは共に伏し、 重荷となった者を救うことができず かえって、自分は捕われて行く。 「ヤコブの家よ、 イスラエルの家の残ったすべての者よ、 生れ出た時から、わたしに負われ、 胎を出た時から、わたしに持ち運ばれた者よ、 わたしに聞け。 わたしはあなたがたの年老いるまで変らず、 白髪となるまで、あなたがたを持ち運ぶ。 わたしは造ったゆえ、必ず負い、 持ち運び、かつ救う。 あなたがたは、わたしをだれにたぐい、 だれと等しくし、だれにくらべ、 かつなぞらえようとするのか。 彼らは袋からこがねを注ぎ出し、 はかりをもって、しろがねをはかり、 金細工人を雇って、それを神に造らせ、 これにひれ伏して拝む。 彼らはこれをもたげて肩に載せ、 持って行って、その所に置き、そこに立たせる。 これはその所から動くことができない。 人がこれに呼ばわっても答えることができない。 また彼をその悩みから救うことができない。 あなたがたはこの事をおぼえ、よく考えよ。 そむける者よ、この事を心にとめよ、 いにしえよりこのかたの事をおぼえよ。 わたしは神である、わたしのほかに神はない。 わたしは神である、わたしと等しい者はない。 わたしは終りの事を初めから告げ、 まだなされない事を昔から告げて言う、 『わたしの計りごとは必ず成り、 わが目的をことごとくなし遂げる』と。 わたしは東から猛禽を招き、 遠い国からわが計りごとを行う人を招く。 わたしはこの事を語ったゆえ、必ずこさせる。 わたしはこの事をはかったゆえ、必ず行う。 心をかたくなにして、救に遠い者よ、 わたしに聞け。 わたしはわが救を近づかせるゆえ、 その来ることは遠くない。 わが救はおそくない。 わたしは救をシオンに与え、 わが栄光をイスラエルに与える」。