イザヤ書 2:1-15

イザヤ書 2:1-15 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)

アモツの子イザヤがユダとエルサレムについて示された言葉。 終りの日に次のことが起る。主の家の山は、もろもろの山のかしらとして堅く立ち、もろもろの峰よりも高くそびえ、すべて国はこれに流れてき、 多くの民は来て言う、「さあ、われわれは主の山に登り、ヤコブの神の家へ行こう。彼はその道をわれわれに教えられる、われわれはその道に歩もう」と。律法はシオンから出、主の言葉はエルサレムから出るからである。 彼はもろもろの国のあいだにさばきを行い、多くの民のために仲裁に立たれる。こうして彼らはそのつるぎを打ちかえて、すきとし、そのやりを打ちかえて、かまとし、国は国にむかって、つるぎをあげず、彼らはもはや戦いのことを学ばない。 ヤコブの家よ、さあ、われわれは主の光に歩もう。 あなたはあなたの民ヤコブの家を捨てられた。これは彼らが東の国からの占い師をもって満たし、ペリシテびとのように占い者となり、外国人と同盟を結んだからである。 彼らの国には金銀が満ち、その財宝は限りない。また彼らの国には馬が満ち、その戦車も限りない。 また彼らの国には偶像が満ち、彼らはその手のわざを拝み、その指で作ったものを拝む。 こうして人はかがめられ、人々は低くされる。どうか彼らをおゆるしにならぬように。 あなたは岩の間にはいり、ちりの中にかくれて、主の恐るべきみ前と、その威光の輝きとを避けよ。 その日には目をあげて高ぶる者は低くせられ、おごる人はかがめられ、主のみ高くあげられる。 これは、万軍の主の一日があって、すべて誇る者と高ぶる者、すべておのれを高くする者と得意な者とに臨むからである。 またレバノンの高くそびえるすべての香柏、バシャンのすべてのかしの木、 またすべての高い山々、すべてのそびえ立つ峰々、 すべての高きやぐら、すべての堅固な城壁、

イザヤ書 2:1-15 リビングバイブル (JCB)

ユダ王国とエルサレムについて、主からイザヤに別のことばがありました。 終わりの時代には、 だれもが、一度はエルサレムと神の神殿に 行ってみたいと思うようになります。 世界各地から多くの民が、 主を礼拝しに詰めかけます。 そして彼らは言います。「さあ、主の山へ登ろう。 イスラエルの神の神殿に行くのだ。 そこで主の教えを習おう。 私たちはそれに喜んでお従いしたい。」 その時代になると、 世界の支配権はエルサレムへ移ります。 主が国家間の紛争を解決するのです。 世界中で、武器を平和の道具に作り直します。 その時になって初めて、 いっさいの戦争は終わりを告げ、 いっさいの軍事訓練が不要になるのです。 イスラエルよ、さあ主の光の中を共に歩み、 主の教えに従うのです。 主はあなたがたを捨てました。 あなたがたがペリシテ人の習慣にならい、 魔術や悪魔礼拝をする東方の外国人を迎えたからです。 イスラエルは金や銀に満ち、 馬や戦車も数知れません。 そのうえ国中に偶像があふれています。 人間が造った像を拝んでいるのです。 地位のある人もない人も、 だれもが偶像を拝んでいます。 こんな罪を、神は決してお赦しになりません。 洞穴にもぐり込み、 主のまばゆいばかりの威光から身を隠しなさい。 身のほど知らずの思い上がりが、 打ち砕かれる日がきたからです。 たたえられるのはただ主だけです。 その日には、天の軍勢の主は おごり高ぶる者にいどみかかり、 ちりの中でひれ伏させます。 レバノンの高くそびえる杉とバシャンの樫の大木は、 難なくへし折られ、 すべての高い山と丘も、 高い塔と城壁も、

イザヤ書 2:1-15 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて幻に見たこと。 終わりの日に 主の神殿の山は、山々の頭として堅く立ち どの峰よりも高くそびえる。 国々はこぞって大河のようにそこに向かい 多くの民が来て言う。 「主の山に登り、ヤコブの神の家に行こう。 主はわたしたちに道を示される。 わたしたちはその道を歩もう」と。 主の教えはシオンから 御言葉はエルサレムから出る。 主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。 彼らは剣を打ち直して鋤とし 槍を打ち直して鎌とする。 国は国に向かって剣を上げず もはや戦うことを学ばない。 ヤコブの家よ、主の光の中を歩もう。 あなたは御自分の民、ヤコブの家を捨てられた。 この民がペリシテ人のように 東方の占い師と魔術師を国に満たし 異国の子らと手を結んだからだ。 この国は銀と金とに満たされ 財宝には限りがない。 この国は軍馬に満たされ 戦車には限りがない。 この国は偶像に満たされ 手の業、指の造った物にひれ伏す。 人間が卑しめられ、人はだれも低くされる。 彼らをお赦しにならぬように。 岩の間に入り、塵の中に隠れよ 主の恐るべき御顔と、威光の輝きとを避けて。 その日には、人間の高ぶる目は低くされ 傲慢な者は卑しめられ 主はただひとり、高く上げられる。 万軍の主の日が臨む すべて誇る者と傲慢な者に すべて高ぶる者に――彼らは低くされる―― 高くそびえ立つレバノン杉のすべてに バシャンの樫の木のすべてに 高い山、そびえ立つ峰のすべてに 高い塔、堅固な城壁のすべてに

イザヤ書 2:1-15 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)

アモツの子イザヤがユダとエルサレムについて示された言葉。 終りの日に次のことが起る。 主の家の山は、 もろもろの山のかしらとして堅く立ち、 もろもろの峰よりも高くそびえ、 すべて国はこれに流れてき、 多くの民は来て言う、 「さあ、われわれは主の山に登り、 ヤコブの神の家へ行こう。 彼はその道をわれわれに教えられる、 われわれはその道に歩もう」と。 律法はシオンから出、 主の言葉はエルサレムから出るからである。 彼はもろもろの国のあいだにさばきを行い、 多くの民のために仲裁に立たれる。 こうして彼らはそのつるぎを打ちかえて、すきとし、 そのやりを打ちかえて、かまとし、 国は国にむかって、つるぎをあげず、 彼らはもはや戦いのことを学ばない。 ヤコブの家よ、 さあ、われわれは主の光に歩もう。 あなたはあなたの民ヤコブの家を捨てられた。 これは彼らが東の国からの占い師をもって満たし、 ペリシテびとのように占い者となり、 外国人と同盟を結んだからである。 彼らの国には金銀が満ち、その財宝は限りない。 また彼らの国には馬が満ち、その戦車も限りない。 また彼らの国には偶像が満ち、 彼らはその手のわざを拝み、 その指で作ったものを拝む。 こうして人はかがめられ、人々は低くされる。 どうか彼らをおゆるしにならぬように。 あなたは岩の間にはいり、ちりの中にかくれて、 主の恐るべきみ前と、その威光の輝きとを避けよ。 その日には目をあげて高ぶる者は低くせられ、 おごる人はかがめられ、 主のみ高くあげられる。 これは、万軍の主の一日があって、 すべて誇る者と高ぶる者、 すべておのれを高くする者と得意な者とに 臨むからである。 またレバノンの高くそびえるすべての香柏、 バシャンのすべてのかしの木、 またすべての高い山々、 すべてのそびえ立つ峰々、 すべての高きやぐら、 すべての堅固な城壁、