コロサイ人への手紙 4:2-6
コロサイ人への手紙 4:2-6 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)
目をさまして、感謝のうちに祈り、ひたすら祈り続けなさい。 同時にわたしたちのためにも、神が御言のために門を開いて下さって、わたしたちがキリストの奥義を語れるように(わたしは、実は、そのために獄につながれているのである)、 また、わたしが語るべきことをはっきりと語れるように、祈ってほしい。 今の時を生かして用い、そとの人に対して賢く行動しなさい。 いつも、塩で味つけられた、やさしい言葉を使いなさい。そうすれば、ひとりびとりに対してどう答えるべきか、わかるであろう。
コロサイ人への手紙 4:2-6 リビングバイブル (JCB)
祈りをやめてはいけません。感謝をもって、熱心に祈り続けなさい。 また、私たちのことも忘れないでください。キリストの奥義である福音を伝える機会が多く与えられるように、祈ってほしいのです。この福音のために、いま私は投獄されているのです。 どうか、私がこの福音を、勇気をもって、自由に、完全に、しかもわかりやすく語れるように祈ってください。 与えられた機会を最大限に生かして、あなたがたも人々に伝えなさい。教会の外部の人々とは、いつも賢く慎重に接しなさい。 あなたがたの会話が、良識に富み、善意にあふれるよう心がけなさい。そうすれば、一人一人に適切な答え方ができます。
コロサイ人への手紙 4:2-6 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)
目を覚まして感謝を込め、ひたすら祈りなさい。 同時にわたしたちのためにも祈ってください。神が御言葉のために門を開いてくださり、わたしたちがキリストの秘められた計画を語ることができるように。このために、わたしは牢につながれています。 わたしがしかるべく語って、この計画を明らかにできるように祈ってください。 時をよく用い、外部の人に対して賢くふるまいなさい。 いつも、塩で味付けされた快い言葉で語りなさい。そうすれば、一人一人にどう答えるべきかが分かるでしょう。