ヨブ記 41
41
1あなたはつり針で/わにをつり出すことができるか。糸でその舌を押えることができるか。 2あなたは葦のなわをその鼻に通すことができるか。つり針でそのあごを突き通すことができるか。 3これはしきりに、あなたに願い求めるであろうか。柔らかな言葉をあなたに語るであろうか。 4これはあなたと契約を結ぶであろうか。あなたはこれを取って、ながくあなたのしもべと/することができるであろうか。 5あなたは鳥と戯れるようにこれと戯れ、/またあなたのおとめたちのために、/これをつないでおくことができるであろうか。 6商人の仲間はこれを商品として、/小売商人の間に分けるであろうか。 7あなたは、もりでその皮を満たし、/やすでその頭を突き通すことができるか。 8あなたの手をこれの上に置け、/あなたは戦いを思い出して、/再びこれをしないであろう。 9見よ、その望みはむなしくなり、/これを見てすら倒れる。 10あえてこれを激する勇気のある者はひとりもない。それで、だれがわたしの前に立つことができるか。 11だれが先にわたしに与えたので、/わたしはこれに報いるのか。天が下にあるものは、ことごとくわたしのものだ。 12わたしはこれが全身と、その著しい力と、/その美しい構造について/黙っていることはできない。 13だれがその上着をはぐことができるか。だれがその二重のよろいの間に/はいることができるか。 14だれがその顔の戸を開くことができるか。そのまわりの歯は恐ろしい。 15その背は盾の列でできていて、/その堅く閉じたさまは密封したように、 16相互に密接して、/風もその間に、はいることができず、 17互に相連なり、/固く着いて離すことができない。 18これが、くしゃみすれば光を発し、/その目はあけぼののまぶたに似ている。 19その口からは、たいまつが燃えいで、/火花をいだす。 20その鼻の穴からは煙が出てきて、/さながら煮え立つなべの水煙のごとく、/燃える葦の煙のようだ。 21その息は炭火をおこし、/その口からは炎が出る。 22その首には力が宿っていて、/恐ろしさが、その前に踊っている。 23その肉片は密接に相連なり、/固く身に着いて動かすことができない。 24その心臓は石のように堅く、/うすの下石のように堅い。 25その身を起すときは勇士も恐れ、/その衝撃によってあわて惑う。 26つるぎがこれを撃っても、きかない、/やりも、矢も、もりも用をなさない。 27これは鉄を見ること、わらのように、/青銅を見ること朽ち木のようである。 28弓矢もこれを逃がすことができない。石投げの石もこれには、わらくずとなる。 29こん棒もわらくずのようにみなされ、/投げやりの響きを、これはあざ笑う。 30その下腹は鋭いかわらのかけらのようで、/麦こき板のようにその身を泥の上に伸ばす。 31これは淵をかなえのように沸きかえらせ、/海を香油のなべのようにする。 32これは自分のあとに光る道を残し、/淵をしらがのように思わせる。 33地の上にはこれと並ぶものなく、/これは恐れのない者に造られた。 34これはすべての高き者をさげすみ、/すべての誇り高ぶる者の王である」。
日本聖書協会 Japan Bible Society 1955
ヨブ記 41
41
1あなたはつり針で/わにをつり出すことができるか。糸でその舌を押えることができるか。 2あなたは葦のなわをその鼻に通すことができるか。つり針でそのあごを突き通すことができるか。 3これはしきりに、あなたに願い求めるであろうか。柔らかな言葉をあなたに語るであろうか。 4これはあなたと契約を結ぶであろうか。あなたはこれを取って、ながくあなたのしもべと/することができるであろうか。 5あなたは鳥と戯れるようにこれと戯れ、/またあなたのおとめたちのために、/これをつないでおくことができるであろうか。 6商人の仲間はこれを商品として、/小売商人の間に分けるであろうか。 7あなたは、もりでその皮を満たし、/やすでその頭を突き通すことができるか。 8あなたの手をこれの上に置け、/あなたは戦いを思い出して、/再びこれをしないであろう。 9見よ、その望みはむなしくなり、/これを見てすら倒れる。 10あえてこれを激する勇気のある者はひとりもない。それで、だれがわたしの前に立つことができるか。 11だれが先にわたしに与えたので、/わたしはこれに報いるのか。天が下にあるものは、ことごとくわたしのものだ。 12わたしはこれが全身と、その著しい力と、/その美しい構造について/黙っていることはできない。 13だれがその上着をはぐことができるか。だれがその二重のよろいの間に/はいることができるか。 14だれがその顔の戸を開くことができるか。そのまわりの歯は恐ろしい。 15その背は盾の列でできていて、/その堅く閉じたさまは密封したように、 16相互に密接して、/風もその間に、はいることができず、 17互に相連なり、/固く着いて離すことができない。 18これが、くしゃみすれば光を発し、/その目はあけぼののまぶたに似ている。 19その口からは、たいまつが燃えいで、/火花をいだす。 20その鼻の穴からは煙が出てきて、/さながら煮え立つなべの水煙のごとく、/燃える葦の煙のようだ。 21その息は炭火をおこし、/その口からは炎が出る。 22その首には力が宿っていて、/恐ろしさが、その前に踊っている。 23その肉片は密接に相連なり、/固く身に着いて動かすことができない。 24その心臓は石のように堅く、/うすの下石のように堅い。 25その身を起すときは勇士も恐れ、/その衝撃によってあわて惑う。 26つるぎがこれを撃っても、きかない、/やりも、矢も、もりも用をなさない。 27これは鉄を見ること、わらのように、/青銅を見ること朽ち木のようである。 28弓矢もこれを逃がすことができない。石投げの石もこれには、わらくずとなる。 29こん棒もわらくずのようにみなされ、/投げやりの響きを、これはあざ笑う。 30その下腹は鋭いかわらのかけらのようで、/麦こき板のようにその身を泥の上に伸ばす。 31これは淵をかなえのように沸きかえらせ、/海を香油のなべのようにする。 32これは自分のあとに光る道を残し、/淵をしらがのように思わせる。 33地の上にはこれと並ぶものなく、/これは恐れのない者に造られた。 34これはすべての高き者をさげすみ、/すべての誇り高ぶる者の王である」。
日本聖書協会 Japan Bible Society 1955