それでは、律法はなんであるか。それは違反を促すため、あとから加えられたのであって、約束されていた子孫が来るまで存続するだけのものであり、かつ、天使たちをとおし、仲介者の手によって制定されたものにすぎない。 仲介者なるものは、一方だけに属する者ではない。しかし、神はひとりである。 では、律法は神の約束と相いれないものか。断じてそうではない。もし人を生かす力のある律法が与えられていたとすれば、義はたしかに律法によって実現されたであろう。 しかし、約束が、信じる人々にイエス・キリストに対する信仰によって与えられるために、聖書はすべての人を罪の下に閉じ込めたのである。 しかし、信仰が現れる前には、わたしたちは律法の下で監視されており、やがて啓示される信仰の時まで閉じ込められていた。 このようにして律法は、信仰によって義とされるために、わたしたちをキリストに連れて行く養育掛となったのである。 しかし、いったん信仰が現れた以上、わたしたちは、もはや養育掛のもとにはいない。
ガラテヤ人への手紙 3 を読む
シェア
すべての訳を比較する: ガラテヤ人への手紙 3:19-25
20日間
私たちが救われるのは「信仰のみによって」であり、救いの賜物を受けるに値するために何かをすることではありません。これが、ガラテヤ人への手紙の明確かつ直接的なメッセージです。音声学習を聞きながら、神の言葉から選ばれた聖句を読みながら、ガラテヤ人への手紙を毎日旅してください。
聖句を保存したり、聖書をオフラインで読んだり、ティーチングクリップをみたりできます!
ホーム
聖書
読書プラン
ビデオ