イザヤ書 11

11
平和の王
1エッサイの株からひとつの芽が萌えいで
その根からひとつの若枝が育ち
2その上に主の霊がとどまる。
知恵と識別の霊
思慮と勇気の霊
主を知り、畏れ敬う霊。
3彼は主を畏れ敬う霊に満たされる。
目に見えるところによって裁きを行わず
耳にするところによって弁護することはない。
4弱い人のために正当な裁きを行い
この地の貧しい人を公平に弁護する。
その口の鞭をもって地を打ち
唇の勢いをもって逆らう者を死に至らせる。
5正義をその腰の帯とし
真実をその身に帯びる。
6狼は小羊と共に宿り
豹は子山羊と共に伏す。
子牛は若獅子と共に育ち
小さい子供がそれらを導く。
7牛も熊も共に草をはみ
その子らは共に伏し
獅子も牛もひとしく干し草を食らう。
8乳飲み子は毒蛇の穴に戯れ
幼子は蝮の巣に手を入れる。
9わたしの聖なる山においては
何ものも害を加えず、滅ぼすこともない。
水が海を覆っているように
大地は主を知る知識で満たされる。
10その日が来れば
エッサイの根は
すべての民の旗印として立てられ
国々はそれを求めて集う。
そのとどまるところは栄光に輝く。
帰還と救い
11その日が来れば、主は再び御手を下して
御自分の民の残りの者を買い戻される。
彼らはアッシリア、エジプト、上エジプト、クシュ、エラム、シンアル、ハマト、海沿いの国々などに残されていた者である。
12主は諸国の民に向かって旗印を掲げ
地の四方の果てから
イスラエルの追放されていた者を引き寄せ
ユダの散らされていた者を集められる。
13エフライムのねたみは取り去られ
ユダの敵意は断たれる。
エフライムはユダをねたまず
ユダはエフライムに敵対しない。
14彼らは、西のペリシテを側面から襲い
共に、東の民を略奪する。
彼らはエドムとモアブを支配し
アンモンの人々を服従させる。
15主はエジプトの海の入り江を干上がらせ
御手を大河の上に振って、強風を起こし
それを打って七つの流れとし
サンダルのまま渡れるようにされる。
16エジプトの地から上った日に
イスラエルのために備えられたように
アッシリアに残されていた
この民の残りの者にも、広い道が備えられる。

ハイライト

シェア

コピー

None

すべてのデバイスで、ハイライト箇所を保存したいですか? サインアップまたはサインインしてください。

YouVersionはCookieを使用してユーザエクスペリエンスをカスタマイズします。当ウェブサイトを使用することにより、利用者はプライバシーポリシーに記載されているCookieの使用に同意するものとします。