1
テトスへの手紙 1:16
ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー
ERV訳
そういう連中は、口では神を知っていると 豪語 ごうごする。しかし、行いを見れば 一目瞭然 いちもくりょうぜんだ。彼らの腐った心に神は吐き気さえ感じている。彼らは神に反抗し、どんな善を行なっても無駄なのだ。
比較
テトスへの手紙 1:16で検索
2
テトスへの手紙 1:15
頭も心も純粋な人は全てが純粋だ。しかし、信じていない人、すなわち過ちを繰り返し行い汚れた者たちにとっては全てのものが汚れている。彼らの考えも良心も汚染され、正しく機能しないのだ。
テトスへの手紙 1:15で検索
3
テトスへの手紙 1:9
また、私たちが教えた真理から絶対にずれない誠実な人間でなければならない。このまっすぐで健全な教えが、人々を力づけると同時に、この教えに反対する人々へ彼らの教えが間違っているのだとハッキリ示すことが出来る。
テトスへの手紙 1:9で検索
4
テトスへの手紙 1:7-8
全ての教会の主任牧師は、神の家族の世話と指導をする責任が与えられているため、過ちを犯していると分かっている人であってはならない。頑固な人、短気な人、酔っ払い、もしくは喧嘩っ早く金で動くような人であってはならない。 教会のリーダーは人々を家に歓迎する人でなければならない。また善を愛し、賢明に正しく生きる人間でなければならない。神が望むことを求め、自制心の備わった人でなければならない。
テトスへの手紙 1:7-8で検索
5
テトスへの手紙 1:6
そのリーダーとは、みんなからとても評判がよく、非の打ちどころがない人だ。妻に 一途 いちずで、その人の子供は神に忠実でなければならない。反抗的、あるいは乱暴な子供を持つ親であってはならない。
テトスへの手紙 1:6で検索
ホーム
聖書
読書プラン
ビデオ